古い建物が残る城下町が人気ですが、
やはり津和野城です。
比高200メートルの山上に作られた石垣の城。
吉見頼行によって、永仁3(1295)年頃から築城が始まった、中世山城です。
慶長6(1601)年、関ヶ原の戦いの行賞で入場した坂崎直盛が
石垣と三重の天守を有する近世山城へ大改修したとのこと。
山麓からリフトで登り、本丸まで20分ほど山道を歩きます。
山上からの見晴らしは最高です。
本部(水)・ソレイユカルチャーセンター三郷(月)講師
寺澤 禎則
生徒大募集中♪
…

Language
日本語
Language
日本語
(c) クイチャーパラダイス All rights reserved