
今日は一般財団法人ルビ財団が制定した、ルビの日。
「ル(6)ビ(2)」と読む語呂合わせから日付がとられています。
「ルビ」つまり「ふりがな」ですが、大人になってからも頼りたい場面は多々あります。地名や人名は特にそうではないでしょうか。山崎さんは「さき」なのか「ざき」なのかといった読み方や、仲村渠(なかんだかり)さんのような初見殺しもルビさえ振ってあればつまづくことはありません。
この「ルビ」は漫画やアニメでは本来の読み方ではない読ませ方をしたい時にも大活躍で、劇場版名探偵コナンのタイトルは毎年話題になっています。今年は「隻眼の残像」で「せきがんのフラッシュバック」と読ませていました。皆さんはこんな風に読ませる、他のどんな言葉をご存じでしょうか?
今日はその他、「ローズの日」「ロープの日」「オムレツの日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語