5月19日(月) 香育の日



今日は公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)が制定した、香育の日。519で「こう(5)いく(19)=香育」と読む語呂合わせから日付がとられています。

人間の記憶や感情に大きく影響することが知られている、香り。集中力を高めることで知られるシトラス系の香りやリラックスするときにおすすめの花の香りも良いですが、干したてのお布団、雨上がりの土、早朝の森林、一杯のコーヒーなど、日常の中に在る香りがお気に入りという方もおられることでしょう。

「香育」(こういく)とは子どもたちに向けた香りの体験教育のことですが、大人の皆さんは好きな香りや印象に残る匂いはありますか?

今日はその他、「イクラの日」「松坂牛の日」「ごとぐるの日」など。
明日もおたのしみに~。