
今日は日本旅のペンクラブが制定した、旅の日。
1689(元禄2)年5月16日(旧暦3月27日)に松尾芭蕉が弟子の河合曾良と奥の細道への旅に出発したことにちなんだ記念日です。
旅行を楽しむためにはきちんとした計画が必須。松尾芭蕉は旅費を捻出するために家を売ったと言われています。当時の人たちも現代人と同じように60歳以上まで生きる人も多かった中、芭蕉が江戸を出発したのは45歳の時。約2,400kmもの距離を150日ほどで旅したそうです。
家を売るほどでなくとも、皆さんはどこか行きたいところはあるでしょうか。夏に向けて計画を立てているところでしょうか。私は海外旅行に行ったことがないのですが、一度ウユニ塩湖に行ってみたいとは思っています。
今日はその他、「国際光デー」「抗疲労の日」「工事写真の日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語