5月3日(土) そうじの日



今日は日本そうじ協会が制定した、そうじの日
「ゴ(5)ミ(3)」と「護(5)美(3)」の語呂合わせから日付がとられています。

そうじ、清掃、片付け、整理、整頓。全部「きれいにする」ことをあらわす言葉ですが、この違いは何でしょうか?

そうじは家庭などで日常のゴミや汚れを取り除くこと。清掃はその範囲がより広くなって、公共の場所などでの衛生や安全が保たれるようにそうじをすることをいうそうです。片付けは散らかったものを元に戻す作業で、整理は必要なものを残す作業。整頓は必要なものを使いやすいように、または適切な状態に整えることをいうそうです。

ということはやはりキレイの基本はそうじから、となるでしょう。本格的な夏が来る前に模様替えしつつ、大そうじをする日があってもいいかも。

今日はその他、「憲法記念日」「ゴミの日」「五三焼カステラの日」など。
明日もおたのしみに~。