上三川城 寺澤禎則

続いて刑部城を築いた刑部良業の父君、横田越中守頼業が城主だった、
上三川城を訪れました。

この城は建長元(1249)年に築かれ、
慶長2(1597)年に芳賀高武に攻められて落城するまで、
348年間続いたそうです。

現在は、堀と土塁に囲まれたおよそ100m四方の本丸が、
城址公園として整備されています。
土塁の上の遊歩道を歩くことができ、その中は広場になっています。

北西側の土塁の中腹には小さな祠が祀られており、
八重桜がそれを覆うように満開の花を咲かせていました。

本部(水)・ソレイユカルチャーセンター三郷(月)講師
寺澤 禎則
生徒大募集中♪