翌日は和歌山城を訪問しました。
和歌山城は天正13(1585)年、秀吉の命により弟の羽柴秀長が築城、
桑山重晴を城代として置きました。
岡口御門はその時大手門であった門で、その後大手門は北側の
一の橋の門に変わっています。
現在の門は江戸初期に建てられたもので、幸い空襲で焼け残り、
昭和32(1957)年に重要文化財に指定されています。
本部(水)・ソレイユカルチャーセンター三郷(月)講師
寺澤 禎則
生徒大募集中♪
…

Language
日本語
Language
日本語
(c) クイチャーパラダイス All rights reserved