今日の一本 大典白菊にごり酒 寺澤禎則

昨年12月「地域限定城めぐり第二十八弾 続・新岡山城 宇喜多二代とその妻」
ツァーで購入した自分用お土産の、
「大典白菊 備中杜氏のにごり酒」(白菊酒造)
を開けました。

造り手からのメッセージ
充分に醗酵したもろみのとろりとした旨さをそのままお楽しみいただけるよう、
粗漉しし、詰めています。又、もろみに溶け込んでいるお米の自然の旨み、
甘みでお飲みいただきたく、甘くする為の糖は加えておりません。
甘すぎないので、燗酒にしても美味しいにごり酒です。

炊きたてのお粥のようなほっくほくのボリューム感。
それでいて、野暮ったくならないのが備中杜氏の技のキレ。
とろっとろの口当たりはもはやお米のホットミルク♪
身体も心もポッカポカに温まってくださいな♪♪

白菊酒造は、備中松山城のある高梁市の蔵元。
飲みやすく、まろやかな味わいで、また飲みたくなる日本酒でした。

城めぐりツァーでは、コンビニで地酒のワンカップや300mL瓶を
買うことが多いです。

本部(水)・ソレイユカルチャーセンター三郷(月)講師
寺澤 禎則
生徒大募集中♪