
今日は日本現代作法会が制定した、現代作法の日。
3月4日を「サ(3)ホウ(4=four)」と読む語呂合わせから日付がとられています。
日本の伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーの双方を身につけることを指す現代作法。作法やマナーは心を磨くものという考え方がありますが、一緒にいる人や自分がその場を辞した後に来た人が不快にならないような行動をとれる人はステキに見えるように思います。
マナーの良い人と一緒にいると、自分もちゃんとしようと思うことがあります。誰かにステキと思ってもらえるような作法を身につけられたらいいなぁ(´ω`*)
今日はその他、「ゆかる日まさる日さんしんの日」「スカーフの日」「バウムクーヘンの日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語