「第39回 コンサート仕様レッスン」放課後 パート2

「第39回 コンサート仕様レッスン」放課後 パート2
この度入荷した、超大物の「錦」様。

まずは、両端をトリミング。

そして、太鼓のサイズに切り分けますが、

体の部分(頭に近い部分とか、シッポに近い部分とか)

によって皮の伸び率が違うそうです。




師匠の経験から、予想される伸び率を考慮して、

1枚の大きさを微妙に変えていきます。



物差しの長さが足りず、線を真っ直ぐにひくため、

ロールカーテンを使いました(^-^)/


師匠いわく、「切った後、丸まらないから新鮮」だそうです。

ヘビの皮を評価できる人、日本に何人いるのかな (^。^)/

Kazue