今日は森永乳業株式会社が制定した、大腸を考える日。
数字の9が大腸の形と似ていることと、「腸内フロ(26)ーラ」の語呂を組み合わせて9月26日に制定したそうです。
大腸のメインの役割は水分を吸収すること。また、大腸だけでなく腸内には腸内フローラとして知られる細菌叢があり、このバランスを保つことの大切さも知られています。
子どもの頃は腸内細菌に善玉と悪玉があるのを知り、「悪」とついているのに必要なことを不思議に思いましたが、皆さんは違いを説明できますか?
「善」玉菌は腸内でビタミンを作り、「悪」玉菌はタンパク質の分解などの腐敗を担当。善悪のバランスが大事だそうですね。
今日はその他、「アイドルコピーダンスの日」「”くつろぎ”の日」「プルーンの日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語