
今日は株式会社東農園が制定した、梅干の日。
この頃になると新物の梅干が食べられることや、健康に良い梅干を7と30で「難が去る」の語呂合わせから日付がとられています。
収穫された梅から梅干ができるまでにかかる時間は約1か月。ちょうど熱中症対策が必要になってくる時期に食べごろになるのが梅干、ということですね。
梅干には疲労回復を促進させるクエン酸が含まれているので、暑さに疲れてしまった時に口にするのもおすすめ。まだこれから8月だというのに、昨日は40℃を超えた地域も報告されるほどの暑さでした。今年の夏を乗り切るために、梅干のパワーを借りるのも良いかも(^^♪
今日はその他、「生サーモンの日」「サンダルバイバイの日」「EPAの日」など。
明日もおたのしみに~。
Language
日本語