9月11日(月) たんぱく質の日

シリーズ今日は何の日!最新&過去の「何の日」記事はこちら


今日は株式会社明治が制定した、たんぱく質の日。

体をつくっているたんぱく質が9種類の必須アミノ酸と11種類を非必須アミノ酸で構成されていることから日付がとられています。

多くの食材に含まれている、たんぱく質。

その中でも「良質な」たんぱく質が含まれると言われるのは肉・魚・卵・大豆や乳製品などです。

なぜわざわざ「良質」がつくかというと、必須アミノ酸が多く含まれているから。たんぱく質は髪や骨、皮膚、筋肉などの身体のほとんどの構成成分なのに、9種類の必須アミノ酸は体内で作り出せないそうです。

今日の皆さんのご飯はなんでしょうか?

食事は健康の基本となりますが、せっかくならおいしく楽しみたいですね。

今日はその他、「警察相談の日」「ダブルソフトの日」「二百二十日」など。

明日もおたのしみに~。