
新所沢日曜 8月20日(日)
●安里屋ゆんた
●下り口説
●永良部百合の花
今日は2曲に集中しました。
「下り口説」は歌の意味を確認しながら、順に9番まで歌いました。
これだけ集中して何回も歌うと、メロディーのイメージも定着したのではないでしょうか。
最後に三線を弾きながら通しました。
「永良部百合の花」も歌を順に7番まで確認しました。
「吾っつちゃ」といった地元の言葉の響きが良いですね。
島の人の生活や想いが想像され、歌も気持ちがこもることと思います。
最後に三線を弾きながら通しました。
【新所沢カルチャーセンター 沖縄三線講座案内】
Language
日本語